バスケットボールクラブ

 バスケットボールクラブでは、新しくチーム編成をしてゲームを行いました。六年生が中心となって子供達同士で話し合いをして班を決めている様子が見られました。

 新しいチームの仲間と協力してパスを繋いでゴールまでボールを運んだり、チームの友達のプレーに「ナイス!」と声をかけたりして楽しく活動しています。

$CoMmEnt _
$CoMmEnt _

3年生 校外学習

 9月25日木曜日に終日校外学習で「富山警察署」と「海王丸パーク」と「射水消防署」に行きました。

 富山警察署では、富山県内の通報は全て富山警察署に集まることや、富山県内の通報件数等、警察署の仕事に関係することをたくさん教えていただきました。子供たちは、警察署での仕事に興味をもち、真剣にお話を聞いていました。

 海王丸パークではお弁当を食べました。とてもおいしそうなお弁当を色団の友達と楽しく食べました。雨も上がり、短い時間でしたが外でも遊ぶことができました。

 射水消防署では、消防署での仕事の内容を教えていただいたり、実際に防具や消防車を見せていただいたりしました。通報が入った際に、位置情報が分かるシステムも実際に見せていただき、子供たちは目を輝かせていました。

 今日の終日校外学習ではたくさんの学びがありました。とても楽しい校外学習になりました。

$CoMmEnt _
$CoMmEnt _
$CoMmEnt _

2年生 町たんけん

9月30日(火)に生活科の授業として町たんけんを行いました。

蓮王寺や小杉展示館等、小杉の歴史を伝える建物に行きました。

地域の方々からガイドに来てもらって、それぞれの建物の説明をしていただいたおかげで、充実した活動になりました。

子供たちは歴史を感じる様々なものやお話に触れる中で、自分の住んでいる町の歴史を感じました。

サッカークラブ

9月29日(月)にサッカークラブの活動を行いました。

子供たちは元気いっぱいにサッカーを楽しみました。

また、チームメイトにアドバイスをかけたり、「がんばれ!」「ドンマイ!」と声をかけたりしている姿も印象的でした。