杉っ子ウォーク

10月11日(金)に杉っ子ウォークを行いました。

天候に恵まれ、快晴の中行うことができました。縦割り班で歩く中で、子供たちは最後まで歩き切ることを目標に一生懸命に歩いていました。

また、班のリーダーが下級生の子供たちに声をかけたり、手をつないであげる姿が印象的でした。また下学年の子供たちも言われたことをちゃんと聞いている姿も素敵でした。

どの班も協力して歩き、歌の森運動公園ではみんなで楽しく遊びました。

班での絆を深めるよい機会になりました。今後の活動に活かしてほしいです。

第2回杉っ子ランチタイム

 7月12日(金)に2回目の杉っ子ランチタイムを行いました。グループの友達と楽しく話をしながら夏野菜カレーを食べました。教室は元気な声で溢れ、笑顔いっぱいの杉っ子ランチタイムになりました。

杉っ子ランチタイム

 6月7日(金)に初めての杉っ子ランチタイムを行いました。杉っ子ランチタイムは、給食のメニューがカレーの日に行い、グループになって給食を食べます。一回目でしたが、食事のマナーや約束を守りながら、友達と顔を合わせて笑顔で給食を食べる姿が見られました。

杉っ子スポーツフェスタ

 5月25日(土)に杉っ子スポーツフェスタを行いました。天候にも恵まれ、無事に予定通り行うことができました。子供たちは、全力で競技に取り組んだり、大きな声で応援したりしました。

杉っ子スポーツフェスタの経験を活かし、今後成長していく子供たちが楽しみです。

入学式

4月8日(月)に入学式を行いました。
84名の新一年生が元気よく登校しました。
担任の先生から名前を呼ばれたら元気よく返事をして、晴れやかな気持ちで入学式に参加しました。
これから多くの経験を通して、成長していく一年生の姿が楽しみです。
新一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

令和6年度 着任式・新任式・始業式

4月5日(金)に着任式・新任式・始業式を行いました。

進級し、新しい教室に向かう子供たちの姿から、これからの学校生活をがんばろうという意欲を感じました。新しく着任した教職員の紹介もありました。いよいよ令和6年度小杉小学校がスタートします。

令和5年度卒業証書授与式

3月18日(月)に卒業証書授与式を行いました。

92名の卒業生が小杉小学校を卒業しました。

卒業生は6年間の思いをこめて呼びかけや合唱をしていました。

在校生もお世話になった6年生をお祝いする気持ちをこめて式に参加していました。

感動の式となり、卒業生は晴れやかな表情で小杉小学校を巣立っていきました。

卒業おめでとう・ありがとう集会

3月4日(月)に、5年生が企画した卒業おめでとう・ありがとう集会を行いました。

6年生をお祝いするため、1~5年生は心をこめて出し物をしました。

1年生は、思いが伝わるように一生懸命作ったペンダントを6年生にかけて渡しました。

2年生は6年生にピクミンの替え歌で感謝の気持ちを伝え、プレゼントを渡しました。温かい気持ちがこもった歌声が体育館を響かせていました。

3年生は、杉っ子ソーランを踊って感謝の気持ちを伝えました。大きく体を動かし、力いっぱい踊りました。

4年生は、「命のオーケストラ」という曲を歌と手話で披露しました。子供たちは練習してきた成果を発揮し、ありがとうの気持ちを伝えていました。

5年生は、より充実した集会にするためにこれまで集会の運営や飾りつけなどの事前準備や練習をがんばってきました。披露する予定だった劇は体調不良の子供たちが多く、後日ビデオにて披露することになりました。

6年生からは委員会やクラブ活動等のリーダーとしてがんばってきたこと、苦労したことの発表がありました。

1~5年生はこれまでの感謝の気持ちを伝えることができ、満足した表情を浮かべていました。また、これから6年生が卒業しても協力してがんばろうという意識を高めていました。

6年生は、自分たちのために出し物をしてくれた在校生に感謝を感じていました。また、中学に行っても今まで以上にがんばろうという思いをもちました。

今年度も残り少ないですが、異学年での交流活動を大切にして感謝の気持ち、進級に向けた気持ちを高めていきたいです。

始業式と書初大会

1月9日(火)に始業式と書初大会を行いました。

始業式では、校長先生から「四つの力」の話がありました。「人を大切にする」「自分の思いを伝える」「自分の考えをもつ」「チャレンジする」の四つを大切にして、笑顔あふれる小杉小学校にしていこうというお話でした。

その後は、3学期から新しく小杉小学校に来られた渡辺先生の紹介や、登下校の際の注意点についての話がありました。

続いて、書初大会が行われました。どの子も練習の成果を発揮していました。また、準備や移動を落ち着いてしている姿も印象的でした。

3学期も子供たちが無事に登校できたことに安心しております。安全に気を付けて、充実した3学期になるように努めてまいります。