R7年度 入学式

 9日(水)に入学式を行いました。

95名の新一年生が元気よく登校しました。

担任の先生から名前を呼ばれたら元気よく返事をして、晴れやかな気持ちで入学式に参加しました。

これから多くの経験をして、成長していく一年生の姿が楽しみです。

新一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

1学期 始業式

 8日(火)に令和7年度新任式、始業式を行いました。子供たちは校長先生の新しい3つの名人「つづけ名人、つたえ名人、つながり名人」のお話を真剣に聞き、新しく赴任した先生方に「よろしくお願いします」の挨拶を元気よくしていました。

3学期 修了式

 24日(月)に修了式を行いました。学年の代表児童が3学期にがんばったことを発表し、修了証をもらいました。子供たちは校長先生のお話を真剣に聞きながら1年間を振り返ったり、来年度に向けてがんばりたいことについて考えたりする姿が見られました。

令和6年度卒業証書授与式

3月18日(火)に卒業証書授与式を行いました。

95名の卒業生が小杉小学校を卒業しました。

卒業生は6年間の思いをこめて呼びかけや合唱をしていました。

在校生もお世話になった6年生をお祝いする気持ちをこめて式に参加していました。

感動的な式となり、卒業生は晴れやかな表情で小杉小学校を巣立っていきました。

第二回全校集会

 11月28日(木)に全校集会を行いました。

 今回の全校集会では「大きく口を開けて大きな声で歌う」「集会委員会・計画委員会の話を静かに聞く」のめあてを意識して取り組み、全校合唱やミニゲームをしたり、人権に関する発表を聞きました。

 子供たちは、大きな声で心を込めて「ビリーブ」を合唱しました。

 計画委員会の発表では「人権を守ろう」をテーマにした劇を通して、どんなことが人権侵害になるのか知り、日頃の学校生活を見直そうとする意識を高めました。

 また、ミニゲーム「山手線ゲーム」では集会委員会のルール説明を聞き、縦割り班で楽しく遊んでいる姿が印象的でした。

 めあての振り返りでは多くの子供たちが達成できた様子で、充実した全校集会になりました。

杉っ子ウォーク

10月11日(金)に杉っ子ウォークを行いました。

天候に恵まれ、快晴の中行うことができました。縦割り班で歩く中で、子供たちは最後まで歩き切ることを目標に一生懸命に歩いていました。

また、班のリーダーが下級生の子供たちに声をかけたり、手をつないであげる姿が印象的でした。また下学年の子供たちも言われたことをちゃんと聞いている姿も素敵でした。

どの班も協力して歩き、歌の森運動公園ではみんなで楽しく遊びました。

班での絆を深めるよい機会になりました。今後の活動に活かしてほしいです。

第2回杉っ子ランチタイム

 7月12日(金)に2回目の杉っ子ランチタイムを行いました。グループの友達と楽しく話をしながら夏野菜カレーを食べました。教室は元気な声で溢れ、笑顔いっぱいの杉っ子ランチタイムになりました。