3年生 総合的な学習の時間 

 総合的な学習の時間に、「ふるさと小杉 自慢したい!」というテーマで小杉地区に伝わる祭りや文化財等について調べています。これまでは、インターネットや図書資料で調べていましたが、この日はグループに分かれて実際に地域に出かけ、観光ボランティアの方や住職さんたちからお話を聞きました。お寺の大仏を間近で見たり、これまで資料で見ていた「こて絵」を実際に見たりすることができました。子供たちは見学を通して、小杉地区の素晴らしさをさらに実感したようです。

$CoMmEnt _
$CoMmEnt _

5年生 杉っ子ステージ発表会の練習

 子供たちはステージ発表会に向けて、練習をしています。場面ごとに並び方やせりふの伝え方等を話し合いを重ね、よりよい発表になるようにがんばっています。また、小道具やスライドも自分たちで工夫して作り、見てくださる方たちに分かりやすく伝えたいという思いをもって取り組んでいます。

 当日、最高の発表を届けられるように全員で心を一つに練習に取り組みます。

2年生 生活科 いもほり体験

10月9日(木)にいもほり体験を行いました。

4月に畑に植えたサツマイモの苗がどんどん大きくなり、立派に育ちました。

子供たちは、サツマイモを傷つけないようにやさしく周りの土を掘って、収穫していました。

自分の顔より大きなものもあり、驚いていました。

自然と触れ合いながら、友達と楽しくいもほりをして、貴重な経験になりました。