4年生 校外学習(クリーンピア射水)

 4年生は校外学習でクリーンピア射水に行きました。

 社会科で学習するごみ処理について、施設の方々に詳しく説明していただきながら見学しました。実際にごみが処理されるときの仕組みを目にして驚く子供たちの様子がたくさん見られました。

 「こんなにも多くのごみが毎日運ばれてくるんだな。」「24時間、機械を見てくれている人がいる。大変だけど大切な仕事だな。」「少しでもごみを減らしていくことが大切だね。」子供たちはごみ処理の仕組みを学び、くらしをつくる仕事の大切さやありがたさ、自分たちにできることについて考えていました。

 

4年生 いみず環境チャレンジ10のお話

 6月19日(水)に「いみず環境チャレンジ10」について講師の先生にお話をしてもらいました。最初に各クラスの代表委員が、「我が家の環境大臣認定書」をいただきました。

 次に今地球で起こっている環境問題について、スライドを用いて一つずつ丁寧に教えていただきました。

 二酸化炭素が原因で地球の温暖化が始まっていることや南極の氷が半分以上溶けていること等現状を教えていただきました。

 子供たちは教えてもらったことを漏らすまいと一心不乱にメモをとっていました。

 夏休みに行う「いみず環境チャレンジ10」を子供たちはわくわくしながら待っています。

4年生 図画工作科「まぼろしの花」

 図画工作科で「まぼろしの花」を学習しています。

 まぼろしの花とはいったいどんな花かを想像して、頭の中でイメージを膨らませていきました。

 「まぼろしだから、現実にはない花だよ」「形はぐるぐるとか、ちくちくとか?」「色はレインボーかな」と楽しそうに話す子供たちでした。

 まずは、まぼろしの花を咲かせる「まぼろしの種」を粘土で製作していきました。形や色、数等を工夫して、子供たちは思い思いの種を作っていきました。

 その後、作った種を眺めながら、一人一人のまぼろしの花を絵の具で描いていきました。

4年生 理科「ヘチマが成長したよ」

 理科の学習で、1年間を通した植物の変化について学習しています。

 先日、ヘチマの種を植え、成長する様子を毎日観察しています。

 ヘチマが芽を出したときには、子供たちは大喜びでした。

「他のヘチマもはやく芽がでないかな」「もっと大きくなったらどうなるのだろう」と友達と話しながらヘチマの成長を見守る様子がたくさん見られました。

4年生 図画工作科「コロコロガーレ」

 図画工作科では、「コロコロガーレ」の学習をしています。厚紙を切って立体的に組み立て、ビー玉を転がすコースを作っていきます。

 テーマを決めて、どのようなコースにするか考えながら作っていく中で、「火山のようなコースにしたいな」「友達とくっつけられるコースを作りたい」「落とし穴を作って難しいコースにしたい」等、自分の思いをふくらませる様子が見られました。

 自分や友達の完成した作品で実際に遊ぶことを楽しみにして、がんばって作っています。

4年生 フェスタの練習をがんばっています

 来週のスポーツフェスタ本番に向かって、子供たちは一生懸命に「杉っ子ソーラン」や「杉っ子旋風」、「100m走」の練習に取り組んでいます。

 3年生のお手本として、切れのある動きを意識して元気いっぱいに杉っ子ソーランを踊ったり、昨年の経験を生かして、杉っ子旋風で素早く跳べるように声を掛け合いながら練習したりしています。また、少しでもよい記録を出そうと目標をもって100m走の練習をがんばっています。

 昨年よりもレベルアップしたかっこいい姿を見せたいと、やる気いっぱいの子供たちです。みんなで力を合わせて、よいスポーツフェスタになるようがんばります。

4年生 総合的な学習の時間「守ろう!地球環境」

 4年生の総合的な学習の時間では、地球環境に対して自分たちにできることを考えていきます。

地球温暖化の問題や、ごみ問題等の地球環境の現状についての話を先生から聞き、自分たちの生活が環境に悪影響を及ぼしていることを知り、驚いた様子の子供たちでした。

 子供たちは「1年間でこんなにも多くのごみが家庭から出ているとは思わなかった」「もっと詳しく調べたいな」「みんなで地球環境を守りたい」とこれからの学習への意欲を高めていました。

3、4年生 杉っ子ソーランの練習

 体育の時間に3、4年生で杉っ子ソーランの練習を行いました。3年生にとっては、初めての杉っ子ソーランでした。昨年一生懸命練習した4年生が、体の向きや手の動かし方等を丁寧に教えてくれたおかげで3年生も楽しく踊ることができました。小杉小学校の伝統を受け継いでいきたいという強い気持ちをもつきっかけとなりました。

 スポーツフェスタまでの期間、3、4年生で力を合わせて練習をがんばっていきます。

4年生 理科「サクラの観察」

 理科の学習でサクラの観察を行いました。サクラの蕾や花、枝を見て、色や形、大きさ等に注目して観察カードを書きました。

 「これからサクラはどうなるのかな」「もっと暖かくなったら緑色になるよね」と、季節による変化を楽しみにする子供たちの姿がたくさん見られました。

4年生 学年集会

 

4月9(火)に、学年集会を行いました。

 各クラスの担任から学校生活で大切にしていることやがんばってほしいことを伝え、4年生としての課題「聞く」「即動く」といったことの重要性について話をしました。

 全員の視線が話す人に集まっている姿がとても素晴らしかったです。課題をしっかり意識して1年間過ごせるように担任一同力を合わせていきたいと思います。