4年生 体育科「体ほぐしの運動」

 アスレチッククラブ・エスピーホープの茅野先生にご指導いただき、体ほぐしの運動を行いました。

 友達と開脚じゃんけんをして、笑顔いっぱいの子供たちでした。また、「友達と手をつなぎ、つま先を合わせたまま立てるか」に何回も挑戦し、できた際には達成感をもった様子でした。「2人で成功したから、次はたくさんの友達とチャレンジしてみたい」と、自分から友達を誘い、大きな輪になっていきました。

 子供たちは、目をきらきらと輝かせながら楽しく運動していました。次回の茅野先生との体育科の授業を楽しみにしています。

4年生 理科「ヘチマの観察」

 4年生は、理科の学習でヘチマを育てています。

 夏休み明けにヘチマを観察しに行くと、「思ったより大きくなっていて嬉しい」「黄色い花が咲いていてかわいい」「実がついていてびっくりした」等、子供たちはヘチマの変化を感じていました。

 これからのヘチマの成長に興味をもつ子供たちの様子がたくさん見られました。

4年生 総合的な学習の時間

 4年生は、総合的な学習の時間で、地球環境について調べています。

 「地球温暖化」「生物多様性の消失」「ごみ問題」「エネルギー問題」等、たくさんの問題があり、子供たちは危機感をもった様子でした。

 様々な環境問題の中でも、自分たちが興味のあるものを調べ、パワーポイントにまとめて資料をつくり、発表しました。夏休みには、環境チャレンジ10にも取り組みます。環境問題に対して、自分たちにできることを考え、行動していきます。

4年生 理科「電気のはたらき」

 理科の学習で「電気のはたらき」について勉強しました。

 子供たちは、直列つなぎと並列つなぎの正しいつなぎ方を理解し、二つのつなぎ方を比べて直列つなぎの方がより速くモーターが回ることに気付きました。

 学習の最後に、電気で走る車を実際につくり、学級のみんなでレースをしたり、自由に走らせたりして、電気のはたらきを実感していました。

4年生 校外学習(クリーンピア射水)

 4年生は校外学習でクリーンピア射水に行きました。

 社会科で学習するごみ処理について、施設の方々に詳しく説明していただきながら見学しました。実際にごみが処理されるときの仕組みを目にして驚く子供たちの様子がたくさん見られました。

 「こんなにも多くのごみが毎日運ばれてくるんだな。」「24時間、機械を見てくれている人がいる。大変だけど大切な仕事だな。」「少しでもごみを減らしていくことが大切だね。」子供たちはごみ処理の仕組みを学び、くらしをつくる仕事の大切さやありがたさ、自分たちにできることについて考えていました。

 

4年生 いみず環境チャレンジ10のお話

 6月19日(水)に「いみず環境チャレンジ10」について講師の先生にお話をしてもらいました。最初に各クラスの代表委員が、「我が家の環境大臣認定書」をいただきました。

 次に今地球で起こっている環境問題について、スライドを用いて一つずつ丁寧に教えていただきました。

 二酸化炭素が原因で地球の温暖化が始まっていることや南極の氷が半分以上溶けていること等現状を教えていただきました。

 子供たちは教えてもらったことを漏らすまいと一心不乱にメモをとっていました。

 夏休みに行う「いみず環境チャレンジ10」を子供たちはわくわくしながら待っています。

4年生 図画工作科「まぼろしの花」

 図画工作科で「まぼろしの花」を学習しています。

 まぼろしの花とはいったいどんな花かを想像して、頭の中でイメージを膨らませていきました。

 「まぼろしだから、現実にはない花だよ」「形はぐるぐるとか、ちくちくとか?」「色はレインボーかな」と楽しそうに話す子供たちでした。

 まずは、まぼろしの花を咲かせる「まぼろしの種」を粘土で製作していきました。形や色、数等を工夫して、子供たちは思い思いの種を作っていきました。

 その後、作った種を眺めながら、一人一人のまぼろしの花を絵の具で描いていきました。

4年生 理科「ヘチマが成長したよ」

 理科の学習で、1年間を通した植物の変化について学習しています。

 先日、ヘチマの種を植え、成長する様子を毎日観察しています。

 ヘチマが芽を出したときには、子供たちは大喜びでした。

「他のヘチマもはやく芽がでないかな」「もっと大きくなったらどうなるのだろう」と友達と話しながらヘチマの成長を見守る様子がたくさん見られました。

4年生 図画工作科「コロコロガーレ」

 図画工作科では、「コロコロガーレ」の学習をしています。厚紙を切って立体的に組み立て、ビー玉を転がすコースを作っていきます。

 テーマを決めて、どのようなコースにするか考えながら作っていく中で、「火山のようなコースにしたいな」「友達とくっつけられるコースを作りたい」「落とし穴を作って難しいコースにしたい」等、自分の思いをふくらませる様子が見られました。

 自分や友達の完成した作品で実際に遊ぶことを楽しみにして、がんばって作っています。

4年生 フェスタの練習をがんばっています

 来週のスポーツフェスタ本番に向かって、子供たちは一生懸命に「杉っ子ソーラン」や「杉っ子旋風」、「100m走」の練習に取り組んでいます。

 3年生のお手本として、切れのある動きを意識して元気いっぱいに杉っ子ソーランを踊ったり、昨年の経験を生かして、杉っ子旋風で素早く跳べるように声を掛け合いながら練習したりしています。また、少しでもよい記録を出そうと目標をもって100m走の練習をがんばっています。

 昨年よりもレベルアップしたかっこいい姿を見せたいと、やる気いっぱいの子供たちです。みんなで力を合わせて、よいスポーツフェスタになるようがんばります。