【注意喚起】海岸に漂着した注射器について(射水市環境課からのお知らせ)

令和4年2月から日本海側海岸において注射器が漂着する事例が発生しています。

4月には富山県内の海岸で確認され、6月には市内の海岸でも確認されています。

注射器は不用意に扱うと怪我や感染症の恐れがあり大変危険ですので、発見した場合は触れずに市環境課(0766-51-6624)へ連絡してください。

海岸清掃ボランティアや海水浴など海岸に行かれる際には十分にご注意いただきますようお願いいたします。

【関連リンク】

・射水市環境課「海岸に漂着した注射器について」
https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=41712

1年生 絵の具を使ったよ

小学生になって初めて絵の具を使いました。

筆を立てて塗ったり、絵の具に水を継ぎ足したりしながら慎重に塗りました。

同じ色でも水の量で色が変わることを知り、美しいグラデーションのくじゃくに仕上げました。

2年生 プール開きがありました

何日も前からプールセットを持ってきて、とても楽しみにしていたプール開きです。

朝の校長先生のお話を思い出し、子供たちは、しっかりと約束を守ってプールに入っていました。

「バタ足できた!」」「顔に水つけられたよ!」

1年ぶりのプール学習に大喜びの子供たちでした。

4年生 クリーンピア射水見学に行ってきました!

4年生は、社会科の学習で「ごみのゆくえ」について調べています。

家庭や学校から出た燃えるごみは、クリーンピア射水で処理されていることを知り、見学に行くことになりました。

ごみが運ばれる様子、ゴミピットに入れられてクレーンでつり上げられる様子など、興味津々に見て学ぶことができました。

これからは、ごみを減らすように心がけること、処理してくださる方々に感謝の気持ちをもつことを意識していきたいものです。

1,6年生 体力テストをしたよ

1年生の反復横跳び、上体起こし、シャトルランを6年生に測定してもらいました。

測定の前に6年生がお手本を見せてくれ、1年生はスピードの速さに驚いていました。

6年生に応援してもらい、1年生は力いっぱい取り組むことができました。

その後一緒に遊び、交流を深めました。

6年生さんありがとう!

国際交流活動「外国人の先生と勉強したよ」

6月9日(木)、アメリカ出身のエミリー先生と一緒に学習しました。

エミリー先生から、「エミリー先生の好きなもの」「アメリカの旗や食べ物」などについてのクイズを出してもらいました。

子供たちは、「アメリカの旗、かっこいい」「日本と全然違う!」と、大盛り上がりでした。

算数科「長さをはかろう」

算数科では、ものの長さを表すときには「cm」や「mm」を使うことを学びました。

子供たちは、教室の周りのいろいろなものの長さを測りました。まずは、「cm」だけが書いてある紙のものさしを使って、ものさしを使う練習をしました。

「ちょうど10cmがあったよ」「思ったよりも短かったな」と、楽しみながら測定していました。

1年生 あさがお ほんばが でたよ

5月中旬に植えたアサガオが大きく育ち、目でよく見たり、手で触ったりしながら観察しました。

「双葉の形はハートだったけど、本葉は魚みたいな形だよ」

「双葉は毛がないけど、本葉は毛があってふわふわしているよ」

「つるの下の方は赤色だよ」

等、気付いたことがたくさんありました。

これから、どのように成長するのか、わくわくしている様子でした。