8月に行われる予定の立山登山に向けて準備をしています。
しおりをもとに1日の流れを確認したり、危険な場所を写真で見たりしました。
次は荷物の点検を夏休み中にオンラインで行う予定です。
安全に登山できるようにしっかりと準備をしていきましょう。
読み込み中…
8月に行われる予定の立山登山に向けて準備をしています。
しおりをもとに1日の流れを確認したり、危険な場所を写真で見たりしました。
次は荷物の点検を夏休み中にオンラインで行う予定です。
安全に登山できるようにしっかりと準備をしていきましょう。
紙粘土を使って風鈴をつくりました。
まずは、土台になる粘土を芯材に巻き付けます。その後、思い思いの飾りを付けました。
海をイメージした風鈴、花をイメージした風鈴、宇宙をイメージした風鈴・・・子供たちオリジナルの風鈴の土台が出来上がりました。
この後、チャイムセットを付けていきます。
完成するのが楽しみです。
国語科の学習で、あったらいいなと思う道具を考えて、友達に分かりやすく伝える学習をしました。
「振るだけで、何でも願いが叶うステッキ」「歩いた分だけお金が出てくる靴」「動物の言葉が分かる機械」・・・
考えた道具を紹介するときには、ペアで動画をとりました。動画に撮影しておくことで、クラスみんなの考えた道具を見合うことができました。
7日(木)に、港の見学会に行きました。まず2班に分かれて、あいの風プロムナードを歩いたり、越の潟と堀岡を結ぶ渡船に乗ったりしました。放生津潟や新湊大橋についての話を聞いたり、実際に見学したりすることを通して、港の役割について理解を深めることができました。最後には、国際物流ターミナルに行き、物流の仕組みについて話を聞きました。
天候にも恵まれ、さわやかな風を浴びながら過ごし、多くのことを学ぶ貴重な体験となりました。
7月7日(木)、総合的な学習の時間に、環境チャレンジエコ10教室が行われ、地球温暖化推進委員の町野先生からお話を聞きました。「今、地球ではどんなことが起こっているのだろう」「地球温暖化ってなんだろう」や、「自分たちにできることは何か」ということについて学びました。
「100年間で地球の温度が1度上がると知って、最初はそんなに重要じゃないと思ったけれど、大変なことになっていると分かった」「地球温暖化で地球が大変なことになっているから、普段から電気を使いすぎないように気を付けたい」等、地球温暖化のことを知り、自分たちの生活を見直してみようという気持ちを高めていました。
最後には、「我が家の環境大臣任命書」を授与していただきました。夏休みには、各家庭で、地球に優しい取組にチャレンジします。また、ご家庭でのご協力、よろしくお願いします。
8月に行われる予定の立山登山の班で集まり、登山班の班長や副班長、宿泊する部屋の部屋長等を決めました。
それぞれの役割に自覚を高めていました。
立山登山に向けてトレーニングもしています。
準備をしっかりとして、万全の状態で登山できるようにしましょう。
6年生が、1年生と楽しむための夏祭りを企画しています。
割り箸鉄砲での的当てや、輪投げ等、1年生と楽しむためのゲームを考えています。
1年生の楽しむ顔を想像しながら、張り切って作っています。
夏祭りが楽しみです。
家庭科の授業で調理実習を行いました。学習したことを生かして、じゃがいもやほうれん草を丁寧に洗ったり、切ったりすることができました。ゆでる調理をすることで、野菜の色や固さが変わることにも気付きました。班で片付けまで協力して行い、残さず美味しくいただくことができました。
射水市保健センターの方が来てくださり、歯磨きの指導をしていただきました。
歯の場所によって歯ブラシの当て方が違うことや、これから生えてくる6歳臼歯は歯の王様で大切にしなければならないこと等を知り、驚いた様子でした。
これからさらに丁寧に歯磨きをしよう、お家の人に仕上げ磨きをお願いしようという子供たちの声が聞かれました。
リンク先はこちら