色団に分かれて、校区内を縦割り班で歩きました。赤・白団は三ヶ・戸破方面、青・黄団は大江・戸破方面に行きました。
〈子供たちの感想から〉
・歩くのはたいへんだったけど、いろいろなところに行けたので楽しかったよ。
・地域の人や先生たちに元気よくあいさつできて、楽しかったよ。
・赤いはっぱが落ちていて、秋になったなと思いました。
・リーダーの言うことを聞いて、安全に歩くことができました。
・歩くのが限界だったけど、最後まで歩くことができてうれしかったです。


読み込み中…
色団に分かれて、校区内を縦割り班で歩きました。赤・白団は三ヶ・戸破方面、青・黄団は大江・戸破方面に行きました。
〈子供たちの感想から〉
・歩くのはたいへんだったけど、いろいろなところに行けたので楽しかったよ。
・地域の人や先生たちに元気よくあいさつできて、楽しかったよ。
・赤いはっぱが落ちていて、秋になったなと思いました。
・リーダーの言うことを聞いて、安全に歩くことができました。
・歩くのが限界だったけど、最後まで歩くことができてうれしかったです。
飼育・栽培委員会では、週替わりの当番制でウサギのお世話や花壇の水やりをしています。
今日の委員会では、換毛期で汚れたウサギのゲージの掃除をしたり、花壇の雑草取りをしたりしました。
また、6年生を中心に、委員会として全校に伝えたい内容を話し合いました。
花壇の水やり、雑草取りをしています。
委員会の活動について話し合っています。