
色や形、ぬり方を工夫して、自分なりの 「おひさま」を楽しくかきました。
読み込み中…
色や形、ぬり方を工夫して、自分なりの 「おひさま」を楽しくかきました。
クレア先生と一緒に国際交流活動をしました。
「サッカーはイギリスではどういわれるでしょうか」など、世界の国のスポーツや食べ物、動物の4択クイズに取り組みました。
子供たちはクレア先生の発音にしっかり耳をかたむけ、クイズを楽しんでいました。
給食が始まって1カ月が過ぎました。
「今日は大好きなフルーツヨーグルトだ」「キムチスープ初めて食べるからドキドキするよ」
子供たちは毎日の給食の時間を楽しみにしています。
先日、お便りでも紹介しましたが、6月に提供された給食メニューから2つ、紹介します。
一つ目は、昆布あえです。
レタスで作ってありますが、これからの季節、きゅうりやトマトの夏野菜を使ってもおいしそうですね。
二つ目は、さばのカレー焼きです。カレー粉のスパイシーな味付けが食欲をそそります。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。