6年生 体育科 リレー

 体育科ではリレーをしています。直線の100mを3人でバトンをつないで走ります。3人の100m走の平均タイムよりも記録をあげることを目標にチームで話し合い、バトンの受け渡しの仕方に気を付けながら練習しています。

6年生 応援コールの練習を始めました

 色団が決まり、19日(水)から応援コールの練習を始めました。まずは先生から、団長や応援団長等の役割について話を聞きました。その後、各色団のイメージに合うスローガンを話し合いました。スポーツフェスタを盛り上げるために、一人一人が意見を出し合い、意欲的に活動することができました。応援コールの完成が楽しみです。

6年生 1年生のお世話

 今週は、朝や給食の時間に1年生の教室に入ってお手伝いをしています。1年生に少しでも早く小学校生活に慣れて、楽しく過ごしてもらいたいという思いをもって、意欲的に活動しています。

 朝の時間には、ランドセルやかっぱの片付け方を丁寧に教えています。給食の時間には、配膳の仕方を見せたりアドバイスをしたりして、一緒に配膳や片付けを行っています。1年生と目線を合わせたり、優しく声をかけたりしながら上手に関わることができるようになってきました。1年生と関わる6年生の表情は笑顔であふれています。これから1年生と一緒に活動していくのが楽しみです。

6年生 学年集会

 新学期がスタートして、初めての学年集会を行いました。まずは学年の先生の紹介を行い、学年目標についての話をしました。今年度の学年目標は「つなぐ~考動する6年生~」です。この学年目標には、「小杉小学校の仲間同士や伝統をつないでいってほしい」、「言われたことだけでなく、自分で考えて動くことができるようになってほしい」という思いが込められています。また、1年間の行事や掃除の仕方についても話を聞き、見通しをもつことができました。これからの活動で、最高学年としての自覚や責任をもって考動する姿を期待しています。

6年生 始業式・入学式に向けての準備

 5日(水)に、6年生は一足早く登校しました。杉っ子のみんなが気持ちよく学校生活を送れるように、明日から始まる新学期に向けて荷物の移動や掃除をしました。一人一人が与えられた仕事を率先して行い、進んで他の仕事も手伝う姿が見られました。みんなのために汗を流して一生懸命に働く6年生の姿は、大変頼もしく感じられました。明日から始まる新学期も、最高学年として活躍することを期待しています。

6年生 先生方に感謝の手紙を渡しました

先生方、サポーターの方、事務や用務員の方一人一人に、今までの感謝と中学校に向けてがんばりたいという気持ちを伝えるために、感謝の手紙を渡しました。

残りわずかになりました。感謝の気持ちを先生方、在校生、学校に伝え、悔いのないように過ごしてほしいと願っています。

6年生 卒業式練習

卒業式の練習が始まっています。

挨拶の仕方、卒業証書のもらい方、起立の仕方、歩き方等、細かいところまで気を付けています。

歌唱指導もしていただき、きれいな歌声が聞こえるようになりました。

保護者の方に立派な姿を見せられるように、これからもがんばりましょう。

6年生 各クラスでイベントを企画・運営しました

6年生の各クラスで卒業記念イベントを企画し、学年全員で楽しみました。

1組の企画は、93人でのフルーツバスケットと小学校思い出クイズ大会でした。大人数でのフルーツバスケットは迫力があり、思い出に残るイベントになりました。

2組の企画は6年生大運動会でした。玉入れ、台風の目、全員参加リレーをして、盛り上がりました。

3組の企画は体育館すごろくでした。色団ごとにサイコロを振り、止まった目のミニゲームに挑戦しました。長繩や先生とジャンケン等があり、仲よく活動したくさんの笑顔が見られました。

自分たちで一から企画し、運営まで行いました。楽しんでもらえたことの充実感、大人数を動かすことの難しさ等、様々なことを感じたようです。残り少ない小学校生活を、93人全員で楽しんでいきたいと思います。

6年生 スキー学習へ行ってきました

2月14日(火)に、牛岳スキー場へスキー学習に行ってきました。

天候は雪でしたが、時折晴れ間があり、新雪の上を気持ちよく滑ることができました。

小学校生活最後の校外学習は、大満足な一日になりました。

~子供の感想から~

・スキーはあまり得意ではないけれど、友達やインストラクターの方からのアドバイスで最初よりもあっという間に上手になることができました。細かいターンやいつもより速いスピードで滑るのは難しかったけれど、勇気を出して滑ると想像よりうまくできてよかったです。また友達とスキーに行きたいです。

・初めてジャンプをしたり、ストックなしで滑ったり、いろいろなことをしました。転んだときも、班のみんなが優しく声をかけてくれたおかげで最後まで滑ることができました。今日1日で心身を鍛えることができました。支えてくれた先生方、班のみんなに感謝したいです。

6年生 版画をしています

図画工作科「版で広がるわたしの思い」では、木版画に取り組んでいます。

出来上がりをイメージしながらデザインした1枚の板を4回刷り、ひとつの作品を仕上げます。

彫刻刀を上手に使い細かく掘り、グラデーションの美しさを味わいながら刷り上げました。子供たちはできた作品を見て感動していました。

授業参観に掲示する予定です。保護者に見てもらうのが楽しみです。