相撲練習スタート!

6月9日(日)に開催されるわんぱく相撲大会に向けて、相撲の練習がスタートしました。

今日は、基本の動作を中心に練習をしました。

子供たちは、気合いっぱいで、大会当日が楽しみです。

3、4年生 杉っ子ソーラン、練習中です!

運動会に向けて、中学年は杉っ子ソーランの練習をしています。4年生は昨年度の経験を生かして、3年生をリードしてくれています。

「どっこいしょ、どっこいしょ!」の元気なかけ声が体育館に響き渡っていました。

これから外で本格的に練習をしていきます。

1年生 色団結成集会

 

緊張したけど、大きな声で元気いっぱい校歌を歌いました。

2題目からは、全校のみんなと一緒に歌いました。

 

 

 

班の人と自己紹介のゲームもしました。

今日から、そうじも一緒にがんばっていきます。

5年 おいしくなれ!~田植え体験~

5月15日(水)に総合の学習の一環として田植え体験を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

どろだらけになりながらもおいしいお米を作るため、一生懸命田植えを行いました。

田植えの方法や大変さを学ぶだけでなく、田んぼをすみかとしているカエルやクモの様子も見ることができました。1時間の中でもたくさんの自然と触れ合うことができました。

全校 運動会に向けて始動!

5月13日(月)に計画委員会と代表委員で運動会のスローガン決めを行いました。

 

 

 

 

 

5月14日(火)には色団結成集会が行われました。赤・白・青・黄団に分かれて応援歌の練習をしたり、ゲームをして交流を深めたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色団全員で団結し、最高の運動会をつくり上げます!

2年生 サツマイモの苗を植えたよ!

5月14日(火)に、2年生がサツマイモの苗を植えました。

ななめ植えで、1人1本を丁寧に、心を込めて植えました。

 

 

 

 

秋の収穫が、今から待ち遠しいです!

 

 

 

 

元気に、すくすくと、大きくなあれ!!