2年生 真剣に走っています

持久走記録会の練習が始まりました。

 

 

 

 

 

子供たちは、1人1人が目標をもち、達成に向けて練習に取り組んでいます。

本番は来週です。自分に負けずに走りぬき、よい記録がたくさん出ることを期待しています。

1年生 がんばって 走るぞ!

長休みに、全校のみんなと一緒に「チャレンジランニング」で

2分間、歩かないことを目標に走っています。

また、持久走記録会に向けて、

校舎一周の600mにも挑戦中!

あきらめない!

歩かない!

最後まで走りぬく!など

一人一人が目当てをもってがんばっています。

2年生 とやま元気っ子スポーツライフサポート part2!

10月9日(水)に、とやま元気っ子スポーツライフサポートの2回目がありました。今回も講師の先生にから、様々な運動を教えていただきました。

1人じゃんけんや、また開きじゃんけん、計算じゃんけん等をして、体と頭の体操をしました。

 

 

 

 

 

その後は、友達と足の間を跳び合ったり、用具を使っていろいろな動きをしたりしました。

 

 

 

 

子供たちは友達と楽しく活動し、いい汗を流していました。

1年生 とやま元気っ子スポーツライフサポート

とやま元気っ子スポーツライフサポートがありました。講師の先生から、楽しい運動を教えていただきました。

最初に、体を使ったじゃんけん。ただのじゃんけんではなく、出したものを足していく頭も使うじゃんけんでした。

次に、カラーコーンをくねくねに走ったり、ミニフラフープの上を跳んだり、跳び箱を跳び越えたりできるコースを走りました。

 

楽しく走っている姿がたくさん見られました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校 学習発表会

10月6日(日)に学習発表会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちは今までの練習の成果を存分に出し切りました。温かいご声援ありがとうございました。

また、PTAの方にはバザーや食堂の準備、当日の運営に準備に尽力していただきました。重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました。

全校 いよいよ学習発表会!

「咲かせよう笑顔の花 みんなでつくる最高のステージ」のスローガンのもと

10月6日(日)に学習発表会が行われます。

先日行われた予行練習では子供たちのキラキラした笑顔がとても印象的でした。

 

 

 

 

本番では、練習の成果を出し切り、最高のステージにしてほしいと思います。温かいご声援をよろしくお願いします。

3年 校外学習

9月20日(金)に小杉駅前アルプラザのスーパーに校外学習に行きました。子供たちは興味深そうに、バックヤードでの作業や店内の様子を見たり、店員さんのお話を聞いたりしていました。

2年生 たくさんのサツマイモがとれたよ!

9月27日(金)に、サツマイモ掘りをしました。

自分たちが苗から育てたサツマイモが、こんなにもたくさんできていることにとっても驚き、感動していました。

子供たちは、汗まみれ、泥だらけになりながら、真剣にサツマイモを探していました。

みんなでサツマイモパーティーをするのが、今からとっても楽しみです!