杉っ子メールが受信できなかった方へ

4月15日(水)にテストメールを送信しました。
このテストメールが受信できなかった方は、下記方法でご連絡をお願いします。

①学校メールに登録したいアドレスからメールを送信する。
学校メール kosugi-es@tym.ed.jp
学年とお名前の記載をお願いします。誤送信にご注意ください。

②メールアドレスを記載し、学校正面玄関ポストに投函する。
間違えやすい文字や、数字かローマ字か分かりにくい文字にはふりがなを書いてください。

③学校に電話し、アドレスを伝える。

4月17日(金)にテストメール(3回目)を実施しますので、それまでに対応をお願いします。

6年生 スタートダッシュ!!

 新学期が始まり、約1週間経ちました。新しいクラスにも慣れ始め、徐々に笑顔も増えてきました。

 4月9日(木)には体育を行い、100m走の記録を測定しました。久しぶりの運動ということもあり、うれしそうに体を動かす子供たちの様子が見られました。

 4月10日(金)に学級通信第1号を配布しました。子供たちの様子や担任の紹介が書いてあります。ぜひご覧ください。

3年生 臨時休業中の過ごし方について

4月13日(月)から、4月24日(金)まで、臨時休業となりました。子供たちに、「臨時休業中の過ごし方について」のプリントを配布しましたのでご覧ください。

理科や社会の学習の内容が、動画で分かりやすくまとめてある「NHK for school」もご活用ください。

下記のURLからご覧ください。

https://www.nhk.or.jp/school/program/

また、文部科学省のHPに、臨時休業期間中における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)もあります。各教科に分類されており、分かりやすく楽しく学習できるので、ご活用ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

3年生 学年集会をしました!

4月8日(水)に、学年集会をしました。

中学年になり責任ある行動をしてほしいということや、各担任の思いや願い等を話しました。

新しい友達を迎え、94人の「チーム3年生」として、1年間がんばっていこうという思いを高めました。

保護者の皆様へ~休業中の家庭学習について~

 お知らせの通り、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月13日(月)より臨時休業となります。10日(金)までに臨時休校中の課題を配布しますので、子供たちが計画的に学習を進められるよう、家庭でも声かけをよろしくお願いします。

 また、以下に、家庭学習の参考になるサイトを掲載しますので、ご活用ください。

〇「子供の学び応援サイト」(文部科学省HP)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

〇「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」

http://center.tym.ed.jp/(4月10日頃から順次公開予定)

〇「NHK for School」

https://www.nhk.or.jp/school/

保護者の皆様へ~新型コロナウイルス感染対策について~

 臨時休業中、ご家庭での子供たちの様子はいかがでしょうか。

 新型コロナウイルス感染対策についての資料を以下に掲載します。ご家庭での感染症対策の参考にしてください。

感染症対策について

咳エチケットについて

手洗いについて

ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内でご注意いただきたいこと

新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために