トライアングルやタンブリン、ウッドブロック、シンバル等、いろいろな打楽器を打つ場所や打ち方、打つ物を変えてお気に入りの音を見つけました。お気に入りの音を友達とつないで、発表をしました。
月:2024年10月
2年生 生活科「サツマイモほり」
春に植えたサツマイモを収穫しました。「大きくなっているかな」「ちゃんと育っているかな」と心配していた子供たちですが、びっくりするほど大きなサツマイモがたくさん収穫できました。一つのつるにいくつもの実が付いている様子に驚く子供たち、草むしりをしたりつる返しをしたりしてお世話してくださった用務員の高波先生に感謝の気持ちを抱く子供たち、大きくて一人では抜けないサツマイモを抜くために声をかけて協力し合っている子供たち、、、子供たちにとって、多くの経験ができたとてもよい機会となりました。
収穫したサツマイモは、2年生みんなで「サツマイモパーティ」をしておいしく頂く予定です。
3年生 図画工作科で版画をしています
3年生は、図画工作科で、お話の世界をテーマに、お気に入りの絵本の場面の版画をしています。
初めて彫刻刀を使って作品を作っていきます。けがが無いように、彫刻刀の扱い方や彫り方などを学習しています。彫刻刀を当てる角度や力加減が難しく、どの子も集中しながら慎重に板を彫り進めています。
4年生 杉っ子ステージ発表会に向けて練習をがんばっています!
4年生は、杉っ子ステージ発表会で、総合的な学習の時間で学習している「地球環境」について劇を通して伝えます。
子供たちは、「お家の人にかっこいいところを見せたい。」「環境問題について、見ている人にも考えてもらえるようにがんばりたい。」と目標をもって、練習に励んでいます。
ステージ発表会で、自分たちの思いを届けられるようにがんばります。
杉っ子ウォーク
10月11日(金)に杉っ子ウォークを行いました。
天候に恵まれ、快晴の中行うことができました。縦割り班で歩く中で、子供たちは最後まで歩き切ることを目標に一生懸命に歩いていました。
また、班のリーダーが下級生の子供たちに声をかけたり、手をつないであげる姿が印象的でした。また下学年の子供たちも言われたことをちゃんと聞いている姿も素敵でした。
どの班も協力して歩き、歌の森運動公園ではみんなで楽しく遊びました。
班での絆を深めるよい機会になりました。今後の活動に活かしてほしいです。
生活・ボランティア委員会
毎週月曜日に生活・ボランティア委員会ではあいさつ運動を行っています。
今日は6年生の児童が自主的に参加してくれました。元気いっぱい爽やかな挨拶が校舎に響き、気持ちよく1日の学校生活をスタートさせることができました。
3年生 杉っ子ステージ発表会の練習をがんばっています!
3年生は、杉っ子ステージ発表会で「音楽のおくりもの」をテーマに、これまでに学習した歌やチャンツ、演奏、手遊びをします。
子供たちは、歌う姿勢や友達の声をよく聞いて歌うことを意識したり、音の強弱やリズムをそろえて合奏することを意識したりするなど、一生懸命練習に励んでいます。
ステージ発表会で、音楽を通して自分の思いをおくりとどけられるようにがんばります。
5年生 みそ汁の飲み比べ
5年生の家庭科の授業では、3種類のみそ汁の飲み比べをしました。味や見た目、香り、入っている実の比較を通して、風味豊かな美味しいみそ汁には、だしが必要であることを楽しく学んでいました。
今後も、先日収穫したお米を使った調理実習を予定しています。
4年生 休み時間も元気に体を動かして遊んでいます
段々と気温も下がり、過ごしやすい季節となりました。子供たちは、外でおにごっこをしたり、体育館でドッジボールをしたりして、体を動かして元気に遊んでいます。天気が悪く、外に出ることができない日も、マルチで鉄棒や縄跳びを使って運動する姿が見られます。
気温の変化が激しく体調を崩しやすい時期ですが、みんなで元気にがんばっています。
学校だより第6号を公開しました
リンク先はこちら