3年生 理科 ~植物の種をまこう~

 理科の学習で、ホウセンカとヒマワリの種を観察しました。ホウセンカの種がとても小さいことや、ヒマワリの種が特徴的な形や模様をしていることに気付き、それぞれの植物に合ったまき方があることを学びました。水やりをしながら、芽が出る日を楽しみにしています。

川の森づくり委員会 清掃・えさやりをがんばっています!

 小杉小学校には、「川の森」といって、貴重な水草を育てる水槽があり、その中で小さな生き物も飼っています。川の森づくり委員会の子どもたちは、休み時間等を使って、水草がすくすく育つよう、水槽の清掃やえさやりをがんばっています!また、4年生以下の子供たちも水槽に夢中で、水草に産み付けられた生き物の卵を見付けていました。水槽は玄関前にありますので、ぜひご覧ください。また、生き物の紹介は1階マルチに掲示してあります。

3年生 総合的な学習の時間

 3年生の総合的な学習の時間では、お祭りや神社、文化財等の小杉の宝物を探す学習をします。初めに「宝物とは何かな」「小杉にはどんな宝物があるのかな」ということについて一生懸命考えました。小杉にはたくさんの宝物があることに気付き始めたと同時に、「見てみたい」「もっと詳しく知りたいな」とつぶやく姿が見られました。その課題を解決するために様々な方法で調べ、小杉の宝物について学習を進めていきます。

5年生 BFC入隊式

 5月14日(火)にBFC入隊式をしました。

消防署の方から富山県内で起きた火災件数や火災が起きる原因等について話を聞きました。

BFCに入隊できるのは、5年生からです。

子供たちは、誓いの言葉を言ったり火災の危険性について伝えるDVDを見たりして、BFCの一員という自覚を高めていました。

3年生 スポーツフェスタの練習

 5月9日(木)に色団結成集会が行われ、本格的にスポーツフェスタの練習が始まりました。「杉っ子ソーラン」は、休み時間を使って繰り返し練習をしていた成果もあり、元気なかけ声とともに笑顔で楽しみながら踊れるようになりました。また、「杉っ子旋風」では、コツを見付けながら少しでも速く走りたいという気持ちをもって練習をがんばっています。

 これからさらに練習を重ね、当日全力でできるようにがんばっていきます。

 

2年生 やさいの苗植え

 10日(金)に生活科の時間にやさいの苗植えを行いました。ミニトマト、きゅうり、なす、オクラ、ピーマンの中から育てたい苗を選び、お金を出して買う活動をしました。子供たちは嬉しそうに苗を受け取り、上手に植えました。子供たちからは、「早くおいしい野菜を食べたいな。」という声が聞こえてきました。

第1回 バスケットボールクラブ

 13日(月)に、第1回のバスケットボールクラブを行いました。みんなで自己紹介をした後に、目当てを話し合いました。今年の目当ては、「他の学年と交流してバスケを楽しもう」に決まりました。チームを決めた後には、チームごとにパスやシュートの練習を行いました。1回1回のクラブ活動の時間を大切にし、異学年で交流をしながら、楽しくバスケの技術を向上させていってほしいです。

6年 色団結成集会

色団結成集会を行いました。

6年生は集会委員会が司会を担当し、環境栽培委員が掃除の仕方を説明し、色団役員を中心にコールを紹介しました。

この集会をきっかけに、6年生を中心に縦割り清掃やスポーツフェスタを全校で盛り上げていきたいです。

1年生 あさがおさん、大きく育ってね!

 生活科の学習で、あさがおの種を植えました。まずは、種を観察し、小さな種から大きくてきれいな色の花が咲くことに驚いたり、「本当に咲くのかな」と少し不安に感じたりしている様子でした。種を植える際には、「大きく育って欲しいな」「自分もがんばって育てるよ」など、期待を膨らませながら、丁寧に種を植えました。これから、大きくてきれいな花が咲くように、あさがおのお世話をがんばります!