図書室の紹介です。学習に必要な本や季節の本等、たくさんの本があります。子供たちが安心して本を選ぶことができるように、クラスで利用時間を決め、入室時にはアルコール消毒をするようにしています。読書の秋です。たくさんの本に慣れ親しんでほしいと思います。写真は図書室の先生からのメッセージです。
読み込み中…
図書室の紹介です。学習に必要な本や季節の本等、たくさんの本があります。子供たちが安心して本を選ぶことができるように、クラスで利用時間を決め、入室時にはアルコール消毒をするようにしています。読書の秋です。たくさんの本に慣れ親しんでほしいと思います。写真は図書室の先生からのメッセージです。
令和3年度の児童会のスローガンは「愛言葉+感謝の心=輝く杉っ子」です。8つの愛言葉と感謝の心を大切にして生活し、一人一人が輝く杉っ子になることを目指しています。写真は児童玄関水槽前にある委員会コーナーです。2学期も、一人一人が力を合わせよりよい小杉小学校を創り上げていきます。
2学期に入り、感染症拡大防止のため、縦割り清掃ではなく学年清掃を行っています。写真は6年生の清掃の様子です。一生懸命体育館をきれいにしようと頑張っています。それぞれの担当場所を一生懸命掃除する姿がどの学年にも見られます。
9月2日(木)、杉っ子たちの給食の様子です。子供たちは「今日は焼きそばだ」と朝から給食を楽しみにしていました。低学年、中学年、高学年、どのクラスも話をしないというきまりを守り、おいしそうに食べていました。
9月1日(水)避難訓練(地震・津波)を実施しました。「慌てず静かに安全な場所に移動し、落下物に注意して身を守ることができる」をめあてに行いました。子供たちは落ち着いてすばやく行動することができました。
4年生 タブレット端末を用いて、学習しています。計算練習や漢字練習に取り組んでいました。
5年生 夏休みの宿題を、Teamsを利用して提出しています。国語科のワークシートや理科「雲と天気の変化」の宿題を提出していました。
6年生 算数科の拡大図と縮図の学習をしています。集中してノートを書いたり、分度器で測ったりしています。
色々な制限もある中で、杉っ子たちは、一生懸命学習しています。
子供たちの学習の様子をお伝えします。8月30日(月)の子供たちの様子です。
1年生 オンラインで学習ができるように会議の仕方を確認しています。みんなでじゃんけんをしています。
2年生 1学期の復習をしています。先生の話をよく聞いて、集中して学習しています。
3年生 2学期のめあてを書いていました。気持ちを込めて丁寧に塗っています。
上学年の投稿に続きます。
5年生、6年生のオンラインホームルームを、8月30日(月)に行いました。点呼をした後は、背景の設定を変える方法を画面を共有して学習したり、係活動について考えたりするなど各学級でそれぞれ活動しました。31日は他の学年も行います。離れていても心はつながっていることを感じる時間となりました。
8月27日(金)、令和3年度2学期始業式を校内テレビ放送で行いました。校長先生から、「困難なことを乗り越え、実りある2学期にしよう」とお話がありました。また、交通安全やソーシャルディスタンスを守った学校生活について、各担当の先生から話がありました。新型コロナウイルス感染症は、誰もがかかる可能性があることや、身近な人が感染症にかかってしまった場合に偏見をもたないことなどについても確認しました。本校の教育目標である「強いからだ、創る力、愛のこころ」を意識して、有意義な2学期になるよう努めてまいります。
8月25日(水)、教職員でICT活用研修を行いました。オンラインでの多様な授業も想定し、テレビ画面とタブレット端末で情報を共有しながら研修を進めました。子供たちの充実した学びに向けて、準備を進めています。