2年生 なわとび記録会

5年生に協力してもらい、なわとび記録会を行いました。

跳ぶ2年生も、数える5年生も真剣な表情です。

記録会後、5年生が後ろ二重跳び、はやぶさ、チェーン跳び等の難しい技を披露してくれました。

2年生の子供たちの目は、5年生の技に釘付けでした。

最後に各クラスの色団に分かれて、5年生から跳ぶタイミングを優しく教えてもらい、一緒に8の字跳びをしました。

2年生からは「今日初めて跳べたよ!」「連続で縄に入れたよ!」という、嬉しい声が聞こえてきました。

今年度は、他学年との交流がなかなかできなかったので、2年生も5年生も笑顔溢れる素敵な時間となりました。

2年生 図画工作科「世界にひとつのデコレーションケーキ」

カップ麺等の容器を土台にし、紙粘土を使ってデコレーションケーキを作りました。
「どんな色のケーキにしようかな」
「トッピングは何にしよう」
本物のケーキを参考にしながらイメージを膨らませ、世界にひとつだけしかない、子供たちの思いがたくさんつまったデコレーションケーキが完成!
食べられないのが残念なくらい、とってもおいしそうなケーキができ上がりました。

2年生 持久走記録会 がんばりました

持久走記録会に向けて、これまで一生懸命練習に取り組んできました。

本番では、「最後まであきらめずに走る」ことを目標にがんばりました。

がんばる心、強い体を育むよい機会になったと思います。

子供たちは来年もがんばろうと、気持ちを新たにしていました。

2年生 いもほりをしたよ

5月に植えたサツマイモの収穫をしました。

はじめにいものつるを切り、みんなで協力して集めました。

掘るときには、茎と根の近くの土を根気よくかきわけ、丁寧にいもを掘り出していました。

子供たちは自然を感じ、収穫の喜びを味わうことができました。

自分たちで育てたいもをぜひ味わってほしいと思います。

2年生 終日校外学習に行ってきました

晴天の中、95人の子どもたち全員で終日校外学習に出かけることができました。

富山市稲荷公園では、大型のアスレチックや芝生の広場で思い切り体を動かして遊びました。

ワンダーラボでは、科学や電気に関する装置に触れたり見たりして学びました。

手をこすると温度が上がる様子を、モニターに映しました。

富山駅から岩瀬浜駅までポートラムにも乗りました。

今回の校外学習では、色団のグループ毎にリーダーを決めて、目当てをもって行動しました。

自分たちで素早く並んだり、公共の場でのマナーを守ったりできるように、どの子供もがんばっていました。

「遊具でたくさん遊べて楽しかった!」「時間があればもっと見学したい」「電車に乗れて楽しかった」という声もたくさん聞こえ、充実した校外学習になりました。お弁当や持ち物の準備等、ご協力ありがとうございました。

2年生 国際交流活動をしたよ

国際交流員のクレア先生に来ていただき、ブラジルの名所、自然、お菓子、スポーツ、遊び等の話を聞きました。

遊びでは、ブラジルのしっぽとりを教えていただきました。

まず、片足で立ち、片腕を胸に付けて、ニワトリのポーズになります。

そして、ペアの友達にしっぽを取られないように、けんけんをしながら逃げ、友達の後ろに回り込んだり、手を伸ばしたりしてしっぽを取ります。

「ブラジルのしっぽとり、楽しいね。」
「片足でけんけんしているから、ちょっと大変!」

ブラジルの文化を分かりやすく教えていただき、遊びも体験できて、子供たちはとても楽しそうでした。

また、いろいろな国のことを教えていただくのが楽しみです。

2年生 生きものを大事に育てたよ

生活科で、身近な生き物を飼育する学習に取り組みました。子供たちは、バッタ、サワガニ、ダンゴムシ、カエル等の生き物を採集して大事にお世話をしました。

「ダンゴムシが手のひらで動いて、かわいい!」
「メダカは一度に卵を何個くらい産むでしょう?」

学習のまとめとして、「大事に育てたよ発表会」をしました。生き物を育てたり観察したりして思ったことや気付いたことを、絵に描いたりクイズにしたりして発表しました。

オスとメスの体のつくりのちがい、すきなえさ、育ててうれしかったことや悲しかったこと等、生き物との関わりから見付けたことや感じたことを発表しました。友達も興味をもって聞いていました。

これからも生き物と仲よくなり、大切にする気持ちをもち続けてほしいと思います。

虫かごの持ち帰りや飼育にご協力いただきありがとうございました。

2年生 タブレットを使って学習しました

ICTサポーターの高井先生に教えていただき、タブレットの「ドリルパーク」を使って算数の「長さ」の練習問題に取り組みました。

正解するとポイントがたまり、たくさんの問題を楽しく解くことができました。

今後もタブレットを学習に取り入れていきたいと思います。

杉っ子スポーツフェスタに向けて

8月28日に2年生はインストラクターの太田芽久美先生をお迎えし、体育科の表現運動の学習を行いました。

10月3日に行われる「杉っ子スポーツフェスタ」でこの表現運動の成果を発表します。

今回は、2曲踊る予定のうちの1曲「ハピネス」の手話とダンスを、子供たちは汗びっしょりかきながら楽しんで体を動かしました。

ご家庭でも一緒に練習してください。よろしくお願いします。