図画工作科「ケーキやさん」の学習で、紙粘土と空き容器を使用しケーキを作っています。
チョコレートケーキやショートケーキ、カップケーキ等、アイディアあふれる楽しい作品がたくさんあります。
どんなケーキができあがるのか、楽しみです!
読み込み中…
図画工作科「ケーキやさん」の学習で、紙粘土と空き容器を使用しケーキを作っています。
チョコレートケーキやショートケーキ、カップケーキ等、アイディアあふれる楽しい作品がたくさんあります。
どんなケーキができあがるのか、楽しみです!
降り積もった雪の中、雪遊びをしました。
雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、杉っ子山でそりをしたりと、楽しく遊んでいました。
生活科「作ってあそぼう うごくおもちゃ」の学習で、ストローアーチェリーやブーメラン、コトコト車等のおもちゃを作りました。
そして、おもちゃで遊んでもらうために、他のクラスの友達を招待しました。
自分たちが作っていないおもちゃがいくつかあり、楽しそうに遊んでいました。
タブレットを使って、プログラミング学習に取り組みました。
「立つ」「しゃがむ」「拍手する」等の命令を入力し、自分の思うように動かすという内容でした。
初めての学習でしたが、とても楽しそうにしていました。
タブレットを活用して、いろいろな学習に取り組んでいきます。
射水っ子体力アップ支援事業で茅野先生をお招きし、体力がアップするような運動に取り組みました。
運動だけでなく、頭の体操、心の成長についても教えていただきました。
元気に動いたり、話を聞いたりして、子供たちは満足そうでした。
自分たちで育てたサツマイモを使って、サツマイモパーティーをしました。
作るものをクラスごとに決め、調理しました。
初めて包丁を使うという子供もいて、ドキドキでした。
とてもいい体験ができました。
10月21日(木)に校外学習でねいの里と歌の森運動公園に行きました。
天気にも恵まれ、外の活動も楽しくできました。
普段はできない貴重な体験ばかりで、子供たちはとても満足そうでした。
図画工作科の版画で「アマビエ」を作っています。
「疫病がはやったらアマビエを見せなさい」と言われた江戸時代の妖怪です。
子供たち一人一人が思い描くアマビエが、どう表現されるのか楽しみです。
また、背景にマーブリングをした台紙も作りました。
10月19日(火)の2限目に、持久走記録会を行いました。
晴天の中、「記録を一秒でも縮めよう」「最後まで諦めずに走り抜こう」と一生懸命に走りました。
最高タイムが出た子供も多く、どの子供も自分らしくがんばりました。
生活科の時間に、ハツカダイコンを植えました。
夏野菜の一人一鉢とは違い、学級花壇に植えてみんなで育てます。
種を見たとき、「小さい!」と、とても驚いていました。
いつ芽がでてくるのか楽しみです。