サッカークラブ

 サッカークラブでは、発足当初より、3つのチームに分かれて基礎練習や練習試合等の活動をしています。上級生がアドバイスしたり、下級生が上級生の動きを見たりしてチームの絆を高め、技能を高め合っています。誰もが楽しそうに活動しています。

音楽クラブ

 3学期最初の音楽クラブでは、2学期に一生懸命合奏の練習を行った曲のおさらいをしました。前回のクラブから時間は空きましたが、自分のパートを上手に演奏することができました。

 次は今年度最後のクラブ活動になります。自分たちで話し合って決めた曲を楽しみながら取り組みます。

卓球クラブ

3学期初めてのクラブがありました。

2学期は試合形式で練習し、3学期はレベルに応じたチームに分け、試合をしています。

ラリーが長く続くようになり、笑顔も増えました。みんな楽しく活動しています。

環境栽培委員会 地下道清掃

 環境栽培委員会で地下道の清掃を行いました。

 清掃活動を行い、子供たちは、地域を綺麗にすることで心もすっきりすると感じていました。そして、自分たちの行動が地域の美化に繋がったことに達成感を抱いた様子でした。

 寒い中、夢中でごみ拾いをしてくれた委員会の子供達がとても誇らしいです。

体育委員会 ウルトラキッズ

 5日(木)に、体育委員会の企画したウルトラキッズを行いました。雨で外の競技はできませんでしたが、室内でできる競技に取り組みました。マルチスペースでは、鉄棒、長縄8の字跳び、けんけんぱ、マット運動に挑戦しました。体育館では、的当て、綱登り、バスケシュートに挑戦しました。縦割り班で声をかけ合いながら、進んで体を動かす姿が見られました。

発明工作クラブ

 発明工作クラブでは、木材を使って本棚作りに挑戦しました。ドライバーでねじを締めたり、糸のこぎりで自分の好きな形に切ったりして、一人一人が一生懸命制作に取り組んでいました。

 難しい作業は積極的に友達と協力し合ったり、ボランティアの方に教わりに行ったりする姿勢が見られ、完成後はとても満足した様子の子供たちでした。

プログラミングクラブ

プログラミングクラブでは、「スクラッチ」というプログラミングソフトを用いて、ゲーム制作に取り組んでいます。

様々なコマンドを使い分けたり、他の人の作品を参考にしたりして、試行錯誤しながら真剣に取り組んでいます。

Tボールクラブ

 Tボールクラブでは、キャッチボールや試合を行い、みんなが楽しめることを目標に活動しています。試合では、経験者チームと初心者チームに分かれて、レベルに合った練習ができるように工夫しています。大谷選手からいただいたグローブは大切に使っています。