2年生 国際交流活動をしたよ

国際交流員のクレア先生に来ていただき、ブラジルの名所、自然、お菓子、スポーツ、遊び等の話を聞きました。

遊びでは、ブラジルのしっぽとりを教えていただきました。

まず、片足で立ち、片腕を胸に付けて、ニワトリのポーズになります。

そして、ペアの友達にしっぽを取られないように、けんけんをしながら逃げ、友達の後ろに回り込んだり、手を伸ばしたりしてしっぽを取ります。

「ブラジルのしっぽとり、楽しいね。」
「片足でけんけんしているから、ちょっと大変!」

ブラジルの文化を分かりやすく教えていただき、遊びも体験できて、子供たちはとても楽しそうでした。

また、いろいろな国のことを教えていただくのが楽しみです。

2年生 生きものを大事に育てたよ

生活科で、身近な生き物を飼育する学習に取り組みました。子供たちは、バッタ、サワガニ、ダンゴムシ、カエル等の生き物を採集して大事にお世話をしました。

「ダンゴムシが手のひらで動いて、かわいい!」
「メダカは一度に卵を何個くらい産むでしょう?」

学習のまとめとして、「大事に育てたよ発表会」をしました。生き物を育てたり観察したりして思ったことや気付いたことを、絵に描いたりクイズにしたりして発表しました。

オスとメスの体のつくりのちがい、すきなえさ、育ててうれしかったことや悲しかったこと等、生き物との関わりから見付けたことや感じたことを発表しました。友達も興味をもって聞いていました。

これからも生き物と仲よくなり、大切にする気持ちをもち続けてほしいと思います。

虫かごの持ち帰りや飼育にご協力いただきありがとうございました。

3年生 ホウセンカとヒマワリの種を取りました!

理科「植物を育てよう」の学習で、5月から育てていたホウセンカとヒマワリを観察しました。たった1つの種からたくさんの実や種ができることに驚き、真剣に観察していました。

ヒマワリの種は一カ所にできるのに対して、ホウセンカはバラバラなところに実がなり、その中に種ができるという植物の違いに驚いていました。

種を家に持ち帰り、来年また植えようという子供の声も聞かれ、充実した学びになりました。

2年生 1学期お誕生会

1学期最後のお楽しみとして、学年でお誕生会を開きました。
今回は1組が中心になり、ソーシャルディスタンスに気を付けながら楽しめるゲームを考えました。図画工作科で作った「わっかでへんしん」で変身した姿も、とてもかわいかったです。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

2学期も、みんなで楽しく元気に過ごしましょう!

3年生 交通安全(自転車)教室が行われました。

射水警察署の交通安全課、射水市の交通安全協会や射水市の生活安全課から、自転車の交通安全指導のために来校していただきました。

安全に自転車に乗るためには、自転車に乗る前に「ぶたはしゃべるら」と点検することや、実際に自転車実技コースを使用し、どのように運転すればよいかを教えていただきました。

これからも、自転車に安全に乗り、楽しく生活していってほしいと思います。

2年 図画工作科「ひみつのたまご」

「このたまごを温めたら、何が出てくるだろう?!」
そんな思いを巡らせながらクレパスを動かすと、画用紙には自分だけのとっても素敵な「たまご」が出来上がりました。
明日の図画工作の時間にたまごを割ります。いったいどのように割れて、たまごの中から何が出てくるのでしょう!
子供たちは、どんな想像をしているのか、楽しみです。