2年生 学年集会を行いました

4月8日(木)に、学年集会を行いました。

各担任が自己紹介をしたり、学年を大切にしたいことを話したりしました。

そのあとは元気に走り回りました。

2年生のスタート、どんな1年になるのか楽しみです。

令和3年度 小杉小学校入学式を行いました

4月7日(水)に令和3年度入学式を行いました。

さわやかな春の日に104名の1年生が小杉小学校に入学しました。

担任から名前を呼ばれ、元気いっぱいに返事をする一年生。

2~6年生は教室でテレビ放送を見ながら入学した一年生を祝いました。

今年度、全校児童611名で小杉小学校がスタートしました。

令和3年度 小杉小学校 新任式・始業式を行いました

4月6日(火)に新任式・始業式を行いました。進級し、新しい教室に向かう子供たちの姿から、

これからの学校生活をがんばろうという意欲を感じました。

新しく着任した教職員の紹介もありました。

いよいよ令和3年度小杉小学校がスタートします。

春休みを迎えるにあたって

射水市教育委員会より、春休み中の新型コロナウイルス感染拡大への注意事項が配布されました。

また、学校からは「楽しい春休みにしよう」(射水市生徒指導協議会より)や「春休みのしおり」(各学年)、「生徒指導だより」(学校より)も出ていますのでご一読ください。健康、安全に春休みを過ごし、新しい学年に期待をもって始業式に登校できるよう、ご協力をお願いします。

3年生 紙芝居を発表しました

総合的な学習の時間に、地域に伝わる物語を調べ、それを紙芝居にまとめました。

自分たちで作った紙芝居を2年生に発表しました。

2年生は真剣に聞いてくれました。がんばってよかったです。

6年生 令和2年度卒業証書授与式が行われました

 3月19日(金)に卒業証書授与式が行われました。今までの練習の成果を発揮し、大きな声で返事をし、素敵な歌声を響かせました。

 コロナ禍で行事の中止や変更があるなか、無事、小杉小学校での6年間を修了することができました。これもひとえに保護者の皆様のご協力のおかげです。6年間ありがとうございました。