3年生 校外学習に行っていました!(Aコース)

 総合的な学習の時間に、各コースに分かれて、身近な文化財や施設を見学しに行きました。

 Aコースでは、蓮王寺と射水市埋蔵文化財センターに行きました。

 蓮王寺の見学では、住職から仏様がどのようなものであるのか、文化財である小杉大仏について話をしていただきました。様々な質問に丁寧に答えていただいた後に、小杉大仏の周辺をじっくり見させていただきました。

 射水市埋蔵文化財センターの見学では、縄文時代から石器をはじめ、弥生時代の土器の説明を受けました。子供たちが入るくらいの大きな土器を目の当たりにして、とても驚いていました。

3年生 ヒマワリの種をとったよ!

 理科「植物を育てよう」の学習で、ヒマワリを育てました。8月下旬になるとヒマワリは枯れ、種ができました。そこで、子供たちが種とりに挑戦しました。どうやったらとれるか考えながら、楽しそうに種をとっていました。全部で何粒あるのか、数えるのが楽しみです。

3.4年生 ソーランを一緒に練習したよ

4年生が3年生に、杉っ子スポーツフェスタで披露する「杉っ子ソーラン」の基本を教えました。

4年生のきびきびした動きを見て、3年生は「かっこいいな」「あんなふうに踊りたいな」と目をキラキラさせていました。

4年生が、3年生に優しく教えている姿がたくさん見られました。

3年生 交通安全教室が行われました。

交通安全教室が行われました。

射水警察署や交通安全協会の方から、自転車の乗り方、交通ルール、道路の渡り方などを教えていただきました。

子供たちは真剣に話を聞き、スタートする前に左右と後ろの安全を確認しながら一生懸命に練習に取り組んでいました。

自転車を貸してくださったご家庭の方、ありがとうございました。

3年生 総合的な学習の時間に民話を聞きました

1月27日(木)に、地域の方に、小杉にまつわる民話を聞きました。

「白石ものがたり」と「稲積のお地蔵さま」の話を聞きました。

自分たちの地域のお話だったので、真剣に聞いていました。

これから、今日聞いた民話を2年生に伝える予定です。

これからの活動が楽しみですね。

3年生 初めての書初練習!

12月に入ってから、書き初めが始まりました。

3年生にとっては、初めての書き初めです。

まずは、用具の点検や用具の名前を確認しました。

手本を見ながら、大きな字を書くことを意識して、がんばって取り組んでいました。

3年生 校外学習

11月1日(月)に、3年生は、校外学習に行ってきました。

射水消防署では、救命処置の仕方や通報があってから一刻も早く、現地に到着するために消防士がどのような動きをするのか教えていただきました。

また、救急車も実際に入らせていただきました。

あいの風プロムナードを歩き、帰りは、越の潟フェリーに乗りました。

学びの多い1日になりました。