図画工作科では、「はさみのアート」の学習をしました。
白い紙をギザギザやジグザグに切っていろいろな形や大きさを作りました。その紙を自由に組み合わせたり重ねたりして、動物や食べ物等の様々なものを作りました。
「ライオンに見えてきたよ!」「紙を重ねたら、カマキリに角が生えてるみたいになったよ!」と言いながら、楽しそうに紙を重ねて作品を仕上げていました。
読み込み中…
図画工作科では、「はさみのアート」の学習をしました。
白い紙をギザギザやジグザグに切っていろいろな形や大きさを作りました。その紙を自由に組み合わせたり重ねたりして、動物や食べ物等の様々なものを作りました。
「ライオンに見えてきたよ!」「紙を重ねたら、カマキリに角が生えてるみたいになったよ!」と言いながら、楽しそうに紙を重ねて作品を仕上げていました。
リンク先はこちら
図画工作科の学習でローラー遊びをしました。8色から3色をじっくり選び、紙の端から端まで自由にローラーを動かして、色の道を作りました。かすれも楽しみながら、まっすぐな道やくねくねの道等、自由に楽しみながら学習に取り組みました。
1日(金)に、2学期最初の学年集会を行いました。まず、学年目標と2学期の行事についての話を聞き、6年生としての心構えを確認して今後の見通しをもつことができました。次に、10月の宿泊学習についての話を聞きました。散策で訪れる称名滝や室堂、弥陀ヶ原の特徴や立山青少年自然の家での活動についての話を聞き、期待を高めていました。最後には、宿泊学習の班ごとに役割分担を行いました。今後は、キャンプファイヤーの出し物や学校紹介等をグループに分かれて考えていきます。宿泊学習を通して、仲間と協力しながら成長していくことを期待しています。
2学期が始まり、係を決めて新しいメンバーと仲よく活動を行っています。
子供たちは、お楽しみ会を企画したり黒板を消したりするなど、様々な係活動に積極的に取り組んでいます。
2学期も、みんなが笑顔あふれるあたたかい学級にするためにがんばっています。
4年生は2学期を迎えて、学期始めの学年集会をしました。「あいさつ けじめ 助け合い」という学年目標のキーワードに沿って、話をしました。特に、廊下で会った人にはあいさつをすることや、全員できまりを守って生活していくことを重点的にがんばっていこうと伝えました。
また、5月から8月生まれの子どもたちが自分の得意なことを紹介し、みんなで誕生日をお祝いしました。質問も飛び交い、温かい雰囲気で楽しむことができました。
2学期も学年全員でがんばっていきます。
7月24日(月)に終業式を行いました。
暑い体育館でも、子供たちは、真剣に校長先生の話を聞いていました。
また、各学年一人ずつの子供たちが、全校の前で一学期がんばったことを発表しました。
緊張しながらも、練習の成果を発揮して、堂々と発表している姿が素敵でした。
最後に全校で校歌を合唱しました。きれいな歌声が体育館を包み、晴れやかな気持ちで一学期を終えることができました。
6年生は、水泳学習の最後に着衣泳を行いました。長そで、長ズボンを着用してプールに入り、実際に川などで溺れた時の対策を学びました。服を着て入ると、体が思うように動かずにいつも通りに浮いたり泳いだりすることが難しいということを実感しました。また、ペットボトルを使って浮く練習も行い、身近な物で命を守ることができることを知りました。今日学んだことをいざという時には、生かしていってほしいと思います。
図画工作科の学習で、風鈴を作りました
様々な生き物や、食べ物等の好きなものを形どって風鈴にしました。
ライオンやうさぎ等の動物や、地球や宇宙の世界等、イメージを膨らませながら楽しそうに作っていました。
廊下に飾ってある風鈴の音を聞くと、とても涼しく感じます。
18日(火)に、1年生とクラスごとに夏祭りを行いました。総合的な学習の時間「学校のリーダーとして活動しよう」の一環として1年生との仲を深めるために、グループに分かれて楽しい企画を考えました。1年生が楽しめるようにルールを工夫したり、景品や賞状を作ったりしながら準備を進めてきました。
1年生の目線に合わせて話したり、優しくルールを説明したりながら、笑顔で楽しんでもらうことができました。1年生からは「とても楽しかった」「景品がもらえてうれしかった」「また6年生と遊びたい」という感想が聞かれ、6年生も満足していました。