卓球クラブでは、4~6年生の交流を深め、楽しみながら卓球の技能を高めるために活動しています。3つのグループに分かれて練習を行い、最後にはリーグ戦を行いました。サーブを工夫したり、相手の動きを見ながらボールを左右に打ち分けたりする姿が増えてきました。また、進んで審判をしたり、準備や片付けを丁寧にしたりすることもできました。子供たちの笑顔がたくさん見られ、今後の活動も楽しみです。


読み込み中…
卓球クラブでは、4~6年生の交流を深め、楽しみながら卓球の技能を高めるために活動しています。3つのグループに分かれて練習を行い、最後にはリーグ戦を行いました。サーブを工夫したり、相手の動きを見ながらボールを左右に打ち分けたりする姿が増えてきました。また、進んで審判をしたり、準備や片付けを丁寧にしたりすることもできました。子供たちの笑顔がたくさん見られ、今後の活動も楽しみです。
5月24日(土)にスポーツフェスタを行いました。天候の関係でプログラムの変更をして開催でしたが、子供たちは練習の成果を出し、笑顔で取り組みました。
開会式では、各団の団長が選手宣誓を行い、スポーツフェスタがスタートしました。
杉っ子ウェーブでは、5,6年生が曲に合わせてウェーブをしたり、声をそろえてコールを言ったりしました。
各学年ごとに行った競技や演技の様子です。どの競技でも団で協力して取り組みました。
次は、各学年の個走です。一人一人が最後まで一生懸命に走りきりました。
最後は、今年から復活した選手リレー。長休みに練習を行い、色団の代表として力いっぱい走りきりました。
お互いの健闘を讃え合った閉会式。最後までよい姿勢で臨みました。