1年生 書初練習

 11月の下旬から書初の練習をしています。お手本をよく見て、濃く大きな字を書けるように新聞の上に何度も書いていました。自分の字がどんどん上手になっていることを実感しながら、初めての書初を集中してがんばっています。

 冬休みにたくさん練習をして上達した「みらい」を3学期の始業式に見ることができるのを楽しみにしています。

6年 薬物乱用防止教室

 15日(金)に、ライオンズクラブと保護司会から講師を招き、薬物乱用防止教室を行いました。まず、薬物乱用の影響についてDVDを見て学びました。次に、身近に潜む危険性やどんなきっかけで薬物乱用につながるかについて分かりやすく説明していただきました。最後に、薬物乱用は「ダメ、ゼッタイ!」ということをみんなで声を合わせて宣言しました。今日の授業を通して、この先どんな誘惑があっても、危険な薬物には絶対に手を出さないと誓い合うことができました。

6年 富山福祉短期大学からの出前授業

 12日(火)に、富山福祉短期大学より講師を招き、介護予防に向けたレクリエーションについての出前授業を行いました。お手玉運びリレーと新聞じゃんけんの二つのレクリエーションを通して、子供たちは楽しみながら自然と体も動かすことができました。レクリエーションやアンケートを通して、介護予防について考えることができました。授業を通して、家でも今日やったレクリエーションをしてみたいと話す姿も見られました。

6年 学年集会

 11日(月)に、学年集会を行いました。 まず、3学期の総合的な学習の内容について話し合いました。 子供たちは、ありがとうの思いを友達や下級生に伝えたり、伝統をつないだりして卒業までに自分たちのできることをしたいと考えました。

 最後に、卒業式で歌う候補曲を聞き、どんな曲がよいかを考えました。曲調や歌詞に込められた思いをよく考えながら、自分の歌いたい曲に投票しました。

 卒業まで残り50日余りとなりました。仲間と過ごす時間を大切にしながら、残りの学校生活を送っていってほしいです。

1年生 生活科 チューリップの球根植え

 チューリップの球根を観察し植えました。球根の色や形、触った感じなどをよく観察しました。あさがおは種を植えましたが、チューリップは球根から植えることや、植える季節が違うことに気付き、楽しんで植えることができました。「寒い冬、土の中でがんばってね。」と声をかけている姿が微笑ましかったです。

 2年生に進級するころにきれいな花が咲くことを待ち遠しく思っている様子でした。

2年生 体育科

 体育科では、なわとびをしています。

前とび、後ろとび、かけあしとび等様々な跳び方に挑戦しています。

一回でも多く跳ぶことができるように、手の回し方やジャンプの仕方を意識して取り組んでいます。

全校集会

12月1日(金)に全校集会を行いました。

「世界が一つになるまで」を全校みんなで元気よく心をこめて歌ったり、集会委員会が考えた「ひざ曲げじゃんけん」ゲームに楽しく取り組んだりしました。

また、12月4日(月)から12月10日(日)は人権週間です。計画・生活委員会からの人権に関する発表もありました。

子供たちは発表を聞いて、自分の人権・みんなの人権を守る意識を高めました。

これから学期のまとめの時期になります。一日一日成長していく子供たちが楽しみです。

2年生 図画工作科

 今日は、紙袋をくしゃくしゃにして、新聞紙をつめて様々な生き物を作りました。

また、様々な色紙や花紙、モール等を使って飾りをつけました。

子供たちは、出来上がった作品を見て「ふわふわだからぬいぐるみみたいだね」「早くおうちに飾りたいな」と話していました。

飼育・栽培委員会 お花の苗や球根を植えました

11月20日(月)に、来年の春に向けて、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。

協力して土を耕し、素敵な花壇となるよう色合いを話し合いながら植えました。

春に美しいチューリップの花が咲くように、心をこめてお世話をしていきたいと思います。