1年生 国際交流 ~ありがとうのきもちをつたえよう~

 9月18日(水)の国際交流の時間に、ルーカスさんが、日本でもおなじみのハロウィンのことや、ちょっと知らない感謝祭のことを、写真を見せながら教えてくださいました。

 ハロウィンの紹介では、ルーカスさんと妹さんの仮装の写真を見ました。妖精みたいな輝く衣装で近所を回ってお菓子を集めたようです。素敵でした。

 そして、感謝祭(Thanksgiving Day)の紹介では、親族や友人で食卓を囲み、七面鳥はじめとしたたくさんのごちそうを頬張ったり互いに感謝の気持ちを伝えたりすることが分かりました。

 そこで、わたしたちも、家族や友達、いろんなことに対して感謝の気持ちを伝える活動をしました。カードが回ってきたら、自分なりに考えて、「友達、Thank you!」「虫たち、Thank you!」「おいしい給食、Thank you!」などと、声に出して言いました。

1年生 生活科 「むしとなかよし」

 杉っ子山やプレイランドで虫探しをしました。草むらからバッタが飛び出したり、コオロギが隠れていたりして、見付けた子供たちは歓声やら悲鳴やら大騒ぎでした。教室で飼育し、餌や糞の世話をし、仲良くなりました。「よく見ると、足の先が鋭い。だから、上手にしがみつくのだね。」「羽を広げて、あんなに飛ぶとは知らなかった」といろいろな発見がありました。子供が生き物への親しみをもち、命あるものを大切にしようとする姿を育て、虫との関わりを通して自分の成長に気付くことがこの学習の目標です。

1年生 体育科「体ほぐしの運動」

 アスレチッククラブ・エスピーホープの茅野先生をお招きして、体ほぐしの運動をしました。

じゃんけんゲームを通して、手の運動、お腹や背中を鍛える運動をしました。また、友達と力と心を合わせて立ち上がる運動もしました。子供たちは、四苦八苦しながらも汗をかき、楽しく運動をしました。次は、11月に茅野先生と体育の学習をします。楽しみです。

1年生 うんどう大すき!

 体育科で、体ほぐしや、運動遊びの学習をしています。ペアになって体全体を使った体じゃんけん、ペアの友達の動きを真似をする真似っこゲーム、フラフープくぐりの運動遊びをしました。また、クラスのみんなでなべなべそこぬけをして、成功した時には、大盛り上がりでした。

1年生 歯っぴー教室で 目指せ、はみがき名人!

 7月10日(水)に、歯っぴー教室を行いました。歯科衛生士さんから「第一大臼歯の大切さ」「むし歯予防のための生活習慣」のお話を聞き、歯磨きの仕方を学びました。

 6歳臼歯はむし歯になりやすいため、丁寧に磨く必要があることを聞きました。そして、鉛筆の持ち方で歯ブラシを持ち、歯と歯ぐきの境目、6歳臼歯の溝をしっかりと磨く練習をしました。4年生まで、仕上げ磨きが必要だそうです。お子さんとのコミュニケーションやスキンシップの機会にもなります。ぜひ、仕上げ磨きで歯と親子の絆を磨いてください。

1年生 プール学習が始まりました!

 6月26日(水)から、プール学習が始まりました。プール開きでは、静かに話を聞き、プール学習での約束を確かめました。6年生の模範泳法では、泳いでいるお兄さん、お姉さんの腕や脚の使い方に注目しながら、憧れの眼差しで見ていました。2時間目には、初めてのプール活動をしました。しっかり準備体操をして、シャワーを浴び、ゆっくりと水に慣れる活動をしました。これからのプール活動も楽しみです!

1年生 本の世界って、楽しいね!

 小杉小学校では、毎年、地域のボランティアの方が週に1回、絵本の読み聞かせをして下さいます。6月13日(木)に、今年初めての読み聞かせがありました。子供たちは、お話を静かに真剣に楽しんでいました。次は、27日です。どんなお話なのか、楽しみです。

1年生 アメリカについて学んだよ!

 6月6日(木)に、国際交流の学習で、ルーカス先生と「アメリカ」について学習しました。まず、ルーカス先生の好きなアニメや、好きなこと等のクイズをしました。そして、英語でのあいさつを教えてもらい、握手をしながらあいさつをするゲームをしました。また、子供たちは、アメリカの小学校では、お弁当を食べる友達もいれば給食を食べる友達もいるということに驚いていました。さらに、給食も自分で選ぶということを知り、食べたいものを選んで「○○(食べ物の名前)をください」という言い方を練習しました。子供たちは、ルーカス先生と楽しくアメリカのことについて学びました。

1年生 校外学習に行ったよ!

 6月5日(水)、富山市ファミリパークへ校外学習に行きました。子供たちは、一人一役(時間リーダー、並べリーダー、弁当リーダー、チェックリーダー)、自分たちで決めた仕事をしっかり行ったり、色団で仲よく行動したりしようと協力していました。また、動物とのふれあいや「どうぶつなるほど教室」を通して、動物も人間と同じように食べたり寝たりして生活していることや、動物の口や目、耳の違いを学ぶなど、たくさんの発見をていました。お昼には、色団みんなで輪になり、楽しくお弁当やおやつを食べ、元気よく遊びました。初めての校外学習に、子供たちは満足していました。