1年生 色団結成集会

色団が決定し、体育館で並び方を確認しました。

色団結成集会では、全校児童に校歌を披露しました。

たくさん練習した成果を発揮し、元気な歌声をグラウンドいっぱいに響き渡らせました。

6年生のすてきな応援コールを見て、スポーツフェスタがとても楽しみになりました。

1年生 交通安全教室

交通安全協会の方から、目、耳、手を使って、安全を確認しながら道路を渡る方法を教えていただきました。

一人一人、何度も安全を確認しながら、小杉大橋を渡り、高寺の交差点まで歩きました。

ルールを守って安心・安全に登下校できることを願っています。

1年生学年集会

初めての学年集会を行い、並び方の確認や返事の練習をしました。

全員が素早く動いたり、大きな声で返事をしたりし、立派な1年生の姿でした。

1年生 校外学習

10月28日(木)晴天に恵まれ、1年生104名全員で富山市ファミリーパークに行ってきました。

「いろいろな動物や花をよく見てくる」「どんぐりをたくさん拾ってくる」「約束を守って、楽しく過ごす」等の自分のめあてを意識して、色団のリーダーを中心に、色団毎に整列したり、歩いたり、昼食を食べたりしました。

子供たちは、「にんじんおいしそうに食べてるね」「キリンの首長いね」「トラの鳴き声初めて聞いた!」など、たくさんの驚きと発見に、目を輝かせていました。

保護者の皆様、健康管理やお弁当作りなど、ご協力をいただきありがとうございました。

1年生 さつまいも掘り

1学期に植えたさつまいもを収穫しました。

地面を掘ると、たくさんのさつまいもが姿を現し、子供たちは「さつまいも大きいね!」「3つもつながっていて兄弟みたい!」と楽しみながら収穫をしていました。