9月10日(火)、アスレチッククラブ・エスピーホープの茅野先生と、体ほぐしの運動をしました。たくさんの友達と「じゃんけん開脚」をしたり、友達と声を掛け合って「手をつないで立てるかな?」をしたりしました。「手をつないで立てるかな?」では、失敗を楽しみながら、成功に向けて試行錯誤しました。
カテゴリー:3年生
3年生 理科「ぐんぐんのびろ」
理科の学習で、ヒマワリとホウセンカを育てています。
自分の鉢で育てているホウセンカの生長を見守ってきた子供たち。愛着をもって育てています。
自分の背丈よりも大きく育ち、蕾をつけたヒマワリを見て、子供たちは驚き、自然の偉大さに感動していました。
3年生 音楽科 音楽会
1学期の音楽の授業のまとめとして音楽会を開きました。3年生になって学習した歌を歌ったり、初めて挑戦したリコーダーを吹いたりしました。本番は、緊張した様子でしたが、自分の出番がないときは笑顔で体を揺らしたり、友達を応援したりして全力でやりきりました。
素敵な音楽会を開き、2学期はもっとがんばろうという気持ちが高まりました。
3年生 総合的な学習の時間
7月9日(火)に、地域の様々な文化財を見学しました。蓮王寺と射水市埋蔵文化センターを見学するコース、十社大神と小杉展示館を見学するコース、金胎寺と竹内源造記念館を見学するコースの3つのコースに分かれて、歩いて地域を巡りました。
蓮王寺では、とても大きな大仏様を実際に目にし、子供たちは感動していました。
射水市埋蔵文化センターでは、遺跡から発掘された色々な形の土器に興味津々でした。
十社大神では、古くから伝わる白馬と黒馬のお話を聞いたり、祈祷していただいたりしました。
小杉展示館では、建物が銀行として利用されていた頃の金庫や、小杉焼の展示を見学させていただきました。
金胎寺では、お祈りの言葉を教えていただき、護摩を焚いて願い事成就の祈願をさせていただきました。
竹内源造記念館では、様々な鏝絵の作品を見学したり、鏝絵の描き方を教えていただいたりしました。
3年生 体育科 タグラグビー
体育の時間に、タグラグビーの学習をしています。初めて行う競技です。ルールを確認しながらパスの仕方やタグの取り方の練習を行っています。前にパスをしてはいけないというルールがあり、上手に後ろにパスをするのに難しさを感じています。「パスをしたら後ろに下がろう」「パスをするときは名前を呼ぼう」なとど各チーム作戦を考えながら学習を進めています。
3年生 体育科 プール学習
今年度最初のプール学習を行いました。だるま浮きや伏し浮き、水中じゃんけんに挑戦しました。また、みんなで一方向に歩いて水の流れをつくり、楽しみました。
安全に気を付け、子供たちが水に慣れ親しみ、楽しめるプール学習を進めていきます。
3年生 図画工作科 カラフルフレンド
図画工作科では、綿やいろいろな色の紙を詰めた袋を組み合わせて、楽しい「友達」をつくっています。色とりどりでふわふわな感触を楽しみながら、形や色の組み合わせ方を工夫して活動しています。
3年生 理科 かげと太陽
理科の学習では、「かげと太陽」の学習をしています。かげができるとき太陽はどの方向に見えるのか実際に観察しました。また、どうしてかげの位置は時間がたつと変わるのか疑問をもちました。そこで、かげの位置と太陽の位置を一時間おきに観察したところ、「かげがたくさん動いている」「太陽の位置も全然違うよ」という声が聞こえてきました。その後の話合いでは、太陽の位置が変わるとかげの位置も変わることに気付くことができました。
3年生になって始まった理科の学習。観察を楽しみながら、結果から分かることについてもよく考えて進めています。
3年生 図画工作科 ~動いて楽しいわりピンワールド~
図画工作科では、「動いて楽しいわりピンワールド」の学習をしています。わりピンを使って、場面が切り替わる工夫をしたり、回転する動きを工夫したりして表現しています。
テーマを決めて、どのような作品にするか考えながら作っていく中で、「季節ごとの場面にしたいな」「大きな観覧車を作ろう」「水族館をテーマにしよう」等、自分の思いをふくらませる様子が見られました。
友達と意見を交換しながら、楽しんで作っています。
3年生 書写 ~毛筆に挑戦!~
3年生になってから書写の時間に毛筆の学習を行っています。始筆と終筆の筆づかいを学習し、横画を書く練習から始めました。練習を繰り返すうちに上手く書けるようになり、とても嬉しそうでした。準備や片付けにも慣れ、すばやく行えるようになってきました。毛筆に慣れ親しみ、正しい筆づかいができるように練習を続けていきます。