1年生 持久走記録会に向けて、がんばるぞ!

 初めての持久走記録会に向けて、練習を始めました。1年生は600メートルを走ります。腕を振ったり、呼吸の仕方を考えたりしながら、前の練習よりも1秒でも速く走れるように、毎回真剣に練習しています。ご家庭での励ましをよろしくお願いします!

1年生 鉄棒遊び

 10月の体育の時間には、グラウンドや1年プレイランドで、鉄棒学習をしました。

 鉄棒の上で体を支持してピタッと止まる「つばめ」やぶらさがる「ふとん」から始め、四肢を使ってぶら下がった後、片手を放してじゃんけんをする「ぶたのまるやきじゃんけん」、「ちきゅうまわり」、「こうもり」等にも挑戦していました。

 休み時間にも鉄棒をする子供たちが多く、できることを友達や先生に褒めてもらうことがうれしくて、鉄棒がますます好きになっていくようでした。

5年生 校外学習

 5年生は、11月1日(金)に校外学習を行いました。富岩運河環水公園、富岩運河水上ライン、富山市ガラス美術館を訪れました。富岩運河環水公園では、班で協力してクイズの答えを探したり、仲良くお弁当やおやつを食べたりしました。富岩運河水上ラインでは、中島閘門(なかじまこうもん)まで行き、高低差2.5メートルの「水のエレベーター」を体験しました。船が川の水位に合わせて上下する様子に、大興奮の子供たちでした。富山市ガラス美術館では、素敵なガラス細工作品を一つ一つ鑑賞したり、広い図書館で本を読んだりしました。子供たちに、楽しかったことや感想を聞いてみてください。

$CoMmEnt _

音楽クラブ

 音楽クラブでは、合奏したり、体を使ってリズムを取り、曲に合わせて踊ったりしています。今日から新しい合奏の曲を始めました。同じ楽器の友達とリズムの確認をしたり、実際に楽器の練習をしたりして少しでもできるようになりたいと意欲的に取り組みました。何度も繰り返し練習し、がんばっています。

3年生 杉っ子ステージ発表会「音楽のおくりもの~世界中のなかまたちへ~」

 3年生は「音楽のおくりもの~世界中のなかまたちへ~」と題して、音楽科や外国語活動で学習した歌やチャンツ、演奏、手遊びをしました。9月から何度も練習を重ね、よい発表ができるようがんばってきました。本番では練習の成果を十分に発揮し、心を一つに最後まで集中して演技することができました。

 本番を終えて、「がんばってきてよかった」「みんなでがんばるっていいな」と、成長した様子の子供たちでした。さらに成長できるよう、これからもがんばります!

2年生 杉っ子ステージ発表会

 2年生は学年目標の「かがやけ」を題材にして演技しました。9月から何度も練習を重ねたり、衣装や道具も自分たちで作ったりして一生懸命がんばってきました。本番は2年生全員の心を一つにして、今までで一番よい演技をすることができました。子供たちは、終わった後「大きな声でがんばった」「たくさん練習してきてよかった」と達成感でいっぱいの満足した顔をしていました。

 ステージ発表会は終わりましたが、これからも「かっこいい」「がんばる」「やさしい」「げんき」2年生を目指して93人みんなでがんばっていきます!

運動・遊びクラブ

 運動・遊びクラブでは、晴れている日は外で鉄棒運動をしています。雨や雪の日は、1階マルチで縄跳びや大縄をしています。

今日は、4・5・6年生を組み合わせたグループに分かれて大縄をしました。大縄が得意な子が「ナイス!」と声をかけたり、跳ぶタイミングを教えたりして異学年同士が関わりあいながら仲良く活動をしています。

4年生 ステージ発表会「ストップ地球温暖化!~わたしたちは小さなヒーロー~」

 4年生は、ドラえもんの劇を通して、総合的な学習の時間で学習している「地球環境」についてお家の人に伝えました。

 子供たちは、本番前に「ドキドキする」「上手にできるかな」と緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮し、大きな声で堂々と演じていました。

 無事に本番を終えて、「楽しかった」「がんばってよかった」と達成感を抱いた様子の子供たちでした。

 限られた時間の中での練習で、子供たちは日々成長し、最後までがんばってきました。

 今後も4年生全員で協力してがんばっていきます。

4年生 図画工作科 版画「翔べ!!生き物たち」

 4年生は、図画工作科で、版画を学習しています。彫刻刀で翔ぶ生き物を彫るために、下描きをしました。

 翼がある生き物だけでなく、海面から水しぶきを上げながら翔ぶ魚やイルカなど、子供たちは思い思いの翔ぶ生き物を描いています。

 今後は、3学年で学習した線彫りに加えて、面彫りの技術を用いて彫っていきます。

 11月の学習参観では、ぜひ、子供たちの版画作品をご覧ください。

1年生 杉っ子ステージ発表会、大成功!

 10月25日(金)は、杉っ子ステージ発表会でした。子供たちは初めてのステージ発表会に少し緊張気味でしたが、練習の成果を発揮して、今までで一番よい演技ができました。演技が終わった後には、自分のがんばりや友達のがんばりも見付け、とても満足した様子でした。

 杉っ子ステージ発表会を通していろいろな力を身に付けました。この力をこれからの学校生活に生かし、さらにパワーアップした1年生になれるように、これからもがんばります!