6月28日(火)の5時間目に、全日本器楽指導協会の黒川秀孝先生から、リコーダーの吹き方を教えてもらいました。
姿勢をよくし、お腹に力を入れて、「トゥー」とタンギングを意識するなど、吹き方のコツを教えてもらうと、美しい音が出て、子供たちは大喜び。
持ち方や、手入れの仕方も学び、子供たちは自分のリコーダーをもっと大切に使っていこうという気持ちを強くしたようでした。
これからも美しい音で演奏できるように、練習を積み重ねていきます。